きょうも今日とて ぐーたらりん♪
味の素の「トスサラ」!粉のドレッシングにトッピングをプラス
モラタメで、ひさびさの わたくし的大ヒット商品(^。^)
わたくしにとって「野菜サラダ」とは、ただの「草の集まり」のこと。
からだに必要だから仕方なく食べていると言っても過言じゃありません。
食べ方は?と申しますと、
カット野菜を買ってきて、
そこにゴマドレッシングをかけます。
味をごまかさないといけないので、
ゴマの味がしっかりするよう 草のすみずみまで行きわたるよう
たーっぷりとかけます。
モラタメから届いたトスサラ3種類から、今日は「イタリアン・バジル味」を使います。
まずは、買ってきた「ただのさみしい草」(カット野菜)
ここにプラスしますのは、味の素の「トスサラ」
トスサラを、草(カット野菜)にパラパラっとふりかけます
トスしたら(混ぜたら)、あれれ 再び ただの草?
一見ただの野菜に見えますが、
食べてみたら あーら 不思議(ノ゚ο゚)ノ
めちゃめちゃ美味しいじゃないですかd(⌒o⌒)b
サラダとは思えない。
これまで使っていた液体のドレッシングだと、
やっぱり液だれって言うんでしょうか、
たくさんかけないと 野菜の味をごまかせないんですよ。
「トスサラ」なら最小限の量で大丈夫! カバー OK!
だからね、
このトスサラは自分にとっては革命的なんですよ。
粉ドレとトッピングの奏でるハーモニー♪
トスサラ三種の残り2種類は、
すりごまガーリック味
まろやかな京風ゆず味
ガーリックも苦手だけど少量なら大丈夫かと思いましたが、
「すりごまガーリック味」はやっぱり 間違いなくガーリックo(*≧O≦)ゝ
ちょっと食べただけで、ノーサンキューでありました。
「まろやかな京風ゆず味」は「イタリアン・バジル味」と同様
とっても美味しかったです。
サラダ嫌いにおすすめ!!
《参考サイト》 味の素のトスサラ : http://www.ajinomoto.co.jp/tosssala/
《関連 記事》 ゴマドレッシングで、野菜サラダを豪華なおかずに変身