レトルト食品
「レトルト食品」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
★ [セブンプレミアム] ネーミングもステキ!ごろっと男爵の肉じゃが
きょうの昼ごはんのおかずは、
「セブンプレミアムの素朴の味わい ごろっと男爵の肉じゃが」じゃが(*^。^*)
おかずに困ったときにぴったりと買っておいた「肉じゃが」
最近しげく通うようになったセブンイレブンで買いました。
セブンプレミアムの「素朴の味わい ごろっと男爵の肉じゃが」
1回で食べ切れそうな量だし、198円ってのもステキ。
Posted at 13/08/16 PermaLink» レトルト食品
★ [ビーフシチュー]ハウス 仔牛のフォン仕立て|レストラン用 1人前
本日は、贅沢にも!「ビーフシチュー」に致しましたの。
≪ハウス≫の「仔牛のフォン仕立て」ビーフシチュー、レストラン用(^^♪
このシンプルなパッケージが、いかにも 業務用って感じです。
レトルトのカレーやシチューは、200gから多くても250gくらい。
でも このビーフシチューは 270gで、重量級。
これなら、他におかずが無くても大丈夫!!
Posted at 11/02/09 PermaLink» レトルト食品
★ スジャータ「中華スープ 玉子コーン」2人前だけど 買ってみました♪
「スジャータ♪ スジャータ♪ 白いひろがり… スジャータぁー♪」 の めいらく。
名古屋の会社なんだけど、このコーヒーの友は全国区だよね(・・?
『スジャータ』なら、美味しくて カラダに優しいに違いない!
・・ブランド イメージにひかれ、買ってみた「中華スープ 玉子コーン 2人前」
「ふんわり玉子と粒コーンの具材がたっぷり入ったおかずスープ」
と書いてあったので、おかずの1品とみなしてもいいのかなーー
中華のスープって、意外と食べ応えあるもんね。
Posted at 10/04/17 PermaLink» レトルト食品
★ [新宿中村屋]10種類の野菜と果実のブランチカリー、今日はコクうま
初めての「ブランチカレー♪」、新宿中村屋 どっせーぇ
最近は「朝カレー」なんてのが流行で、
一味変わった単語の「ぶ・ら・ん・ち・か・れ・-」が気になった。
モラタメで見つけ、お試ししてみました。
正直言うと、『新宿中村屋』というブランドにも興味があったんですが。。。
2種類の中から、今日は≪果実の味わい コクうまマイルド≫
2種類の違いは『果実:野菜』の他に、『ポーク:ビーフ』も。
果実には、ポークの方が合うって事なんでしょうかね。
Posted at 10/03/15 PermaLink» レトルト食品
★ イオンのトップバリュ「福島県産こしひかり」レトルトごはん
うーんと ですね、筋金入りのグータラでは ありんすが、
一応“冷凍”という力を借りて 炊飯器で炊いたご飯を食べちょります。
でも でも、冷凍ご飯の在庫がキレた時のために、パックに入ったレトルトご飯も常備もしてる。
この前までは、「サトウのごはん」。
今回は、イオンのトップバリュのご飯を試してみることにした(^^)/
これ、なんですよ。
もしもの時の 大事な保存食、レトルトのご飯(福島産こしひかり)
たぶん、毎日ご飯を炊く ふつーの家庭にこのようなものは必要無いんだろうーな。
あるとしても、ホントの非常用の食料として 保管するくらいかしら。
でも、ひとり暮らしには、この存在は ホントにホントに助かるの。
Posted at 09/07/25 PermaLink» レトルト食品
★ セブンプレミアム 欧風ビーフカレー どうでしょ
≪セブンプレミアム≫の「ひきたつ香り欧風ビーフカレー」
普通のビーフカレーとの違いをチェック!
ブイヨン・乳製品のコクと粗挽きブラックべパーのひきたつ香りが特徴
と書かれていた「欧風ビーフカレー」を試しました。
ビーフカレーが美味しかったので、今度はちょっと高めの“欧風”にチャレンジです♪
ひきたつ香り欧風ビーフカレー、さて ひきたっているでしょうか♪
“ちょっと高め”っていう、
ホンの少しの投資をする価値があるか!ってとこが、チェックのポイント!
Posted at 09/07/08 PermaLink» レトルト食品
★ ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼、お試し しました
2009年2月に発売された、ハウス「できたてづくり」シリーズ。
<ふんわり親子丼> <ふんわり牛とじ丼>
<ふんわり貝柱の海鮮卵とじ> <ふんわりかに玉風卵とじ>
この4種類ございますが、
まず手始めに「ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼」のふんわり度合いを試しました(^^♪
「ぐーたら」としましては、作り方の簡単度合いも、かなり気になるところで。。。
ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼
作り方を読むと、面倒臭さが ちょっとばかし漂ってくるのだが、どうか?
Posted at 09/05/09 PermaLink» レトルト食品
★ ReSOLA(リソラ)で食べる「きれい」をはじめよう、って
あんましお腹が空いていないので、ランチは軽めにいたします。
こんな時、役に立つのは保存食!
な~~んて、持ってるのは保存食ばっかりのくせにサ。。。
カラダに優しそうな、≪大塚食品≫の「ReSOLA(リソラ)」です。
パッケージを読んでみると、
国産あきたこまちの玄米使用
鉄分でからだいきいき 黒のおかゆ
黒豆、黒米、黒ごま
“食べてみたい!魂”が、活発に動きだしますー(^^♪
ReSOLA(リソラ)、今日は黒のおかゆに決定!
Posted at 09/02/19 PermaLink» レトルト食品
★ とろうま牛角煮カレー、とろみと でかい具が美味し
ブタとウシ、さて、どっちの勝ちでしょう(^^♪
≪ハウス≫の「とろうま豚角煮カレー<中辛>/とろうま牛角煮カレー<中辛>」、モラタメで一気にお試ししました。
期待させちゃってくれますネー、この言葉!!
こくの中辛
やわらかビーフ40g
やわらかジューシー製法 特許出願中
ハウスの「とろうまカレー」 でっせ~~
Posted at 09/01/31 PermaLink» レトルト食品
★ 4種のチーズたっぷり「コレガリゾット」
≪ハウス食品≫の「4種のチーズリゾット「コレガリゾット」」、お試しいたしました(^^♪
モラタメから届いた「コレガリゾット」に、うっきうきー。
Posted at 08/11/13 PermaLink» レトルト食品