電子レンジ
「電子レンジ」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
★ [柿安] ちょいリッチな柿安の「さばの味噌煮」
おかずや柿安の「さばの味噌煮」
きょうはちょっとリッチでございます。
あくまでも、わたし的にリッチだっちゅことです(^^ゞ
最近 わが家の「さばの味噌煮」は、セブンプレミアムが主流。
なんたって 安いし、値段のわりに旨いときてる。
おかずや柿安のさばの味噌煮 280円ナリ
セブンイレブンが178円か198円だったから、
それと比べれば かなりリッチでございます。
そー ちょいちょいは食べれません!!
Posted at 13/11/26 PermaLink» 電子レンジ
★ [セブンイレブン] ナスとトマトとポテトのチーズグリル/少量ながら美味い
きょうの昼ごはんは、セブンイレブンのナスとトマトとポテトのチーズグリル
名前からして、本格的っぽい♪
380円なので、ちょいと買ってみた。
こちらが、ナスとトマトとポテトのチーズグリル!
家に帰って、電子レンジでちーーん。
500Wで2分と、早い早い。
すぐに食べたいときに、待ち時間が短いのは助かる。
あんまり待ってたら、腹ペコでいらいらしちゃうもんね。
Posted at 13/11/19 PermaLink» 電子レンジ
★ [セブンプレミアム] 今度はミートソース スパゲッティだ!
冷凍庫の在庫の中から、
今日のお昼は「セブンイレブン ミートソース スパゲッティ」
スパゲティとスパゲッティ どっちもOKだと思うが、
ここの場合はスパゲッティなのね。
セブンイレブン ミートソース スパゲッティ
前に食べた「カルボナーラ」と「ナポリタン」は日本製粉製だったと思うが、
このミートソースは日清フーズだ。
Posted at 13/09/27 PermaLink» 電子レンジ
★ [セブンプレミアム] 今度は、スパゲッティ ナポリタンに挑戦!?
きょうの昼ごはんは、スパゲッティ ナポリタンだぜぃ。
この前 同じタイプのカルボナーラが気に入って、
セブンイレブンで冷凍食品をいくつかまとめ買いしておいた。
そんな中から、きょうのチョイスは「スパゲッティ ナポリタン」
Posted at 13/09/13 PermaLink» 電子レンジ
★ [セブンプレミアム] おやつに「たいやき」じゃよ。
本日のおやつ セブンプレミアムのたいやき!
セブンイレブンで気になった商品は、
必ず裏をひっくり返して どこが作ったやつか?を確認する。
2個入りのたいやき、1個あたり50円ですよん。
このたい焼きは「テーブルマーク」だった。
テーブルマークと言えば、お好み焼きとか 冷凍食品じゃ定評あるブランド。
ここなら きっとヨシ!に違いない。
Posted at 13/09/10 PermaLink» 電子レンジ
★ [セブンプレミアム] スパゲッティ カルボナーラのお味はどうだしょー
面倒くさい日の昼ごはんに、チンする スパゲッティ カルボナーラ♪
これは、容器に入ってるので、
雰囲気はいまいちだけど、洗い物が増えないのがGOOD(^^)v
わが家の旬のお店セブンイレブンで買い求めました。
スパゲッティ カルボナーラは、日本製粉製
Posted at 13/09/06 PermaLink» 電子レンジ
★ またもや昼飯にセブンプレミアム! 麻婆豆腐とポテトだ。
きょうの昼のおかずは、セブンプレミアムの麻婆豆腐とポテト
おかずだから、「麻婆豆腐」だけ買うつもりが、
レジ横のポテトに誘惑されて 一緒にポテトも購入。
だってこのまえ、ポテトを買ったら、カリっと美味しかったのよ。
100円だし、温まってるし、って言い訳じみてる・・
[セブンプレミアム] 旨辛 四川風麻婆豆腐
Posted at 13/08/31 PermaLink» 電子レンジ
★ [焼く]パックのまま電子レンジで焼き魚!ホントか?!
パックのまま電子レンジで焼き魚、どーか?
ニトリの魔法のお皿体験で失敗しても、まだ懲りないわたし。
ぐーたら路線を突っ走るには、こーゆーリスクもつきもんだ。
今度のチェック素材は『秋刀魚のみりん干し』
しかも、20%引き ^^;
写真 修整しとけよ、な感じ。。。
Posted at 13/07/17 PermaLink» 電子レンジ
★ [焼く]魔法のお皿 大判型ふた付きで魚焼きに挑戦!
ニトリで買った『魔法のお皿 大判型ふた付き』
前から気になっていて、満を持して(*^。^*)買いました。
だって、グータラ派にはぴったりなんだもの。
これが魔法のお皿! 魔法がかかるか?!
・5分程度で魚が焼ける
・魚焼きグリルを使わないから、後片付け楽チン
・火を使わないから、キッチンに熱こもりがなく快適調理
とうたっておりますが、果たして・・
Posted at 13/06/26 PermaLink» 電子レンジ
★ [名古屋めし]スパゲッティハウス ヨコイのあんかけスパも10分で♪
名古屋めしの「あんかけスパ」を、ご存知ですか?
ぶっとい麺にトッピングがドサッとかかったスパゲティ。
ピリカラ味と、お腹へのインパクトがやみつきになる。
名古屋人なら、1年に1回くらいは食べたくなるのです。
そいつを、冷凍食品売り場で発見しました(^^)v
ヨコイのあんかけスパ「ミラカン」
こういうレトルトのあんかけは、スーパーでもよく見るんですが、冷凍食品は初めてです~
Posted at 12/08/17 PermaLink» 電子レンジ
★ [ニッスイ]長崎風 海鮮皿うどん/旨けれど ちゃんぽんに勝てず
≪ニッスイ≫の「長崎風 海鮮皿うどん」。美味いか、否か、あ さて ご覧あれ (^_^;)
同じくニッスイのちゃんぽんが大好きだから、この皿うどんも買ってみました。
[ニッスイ]長崎風 海鮮皿うどん 旨そうに見えますね。
ホントにホントに『ちゃんぽん』は冷凍食品とは思えぬ 満足感なのです。
冷凍食品をチンして出してるお店も多いだろうけど、
厨房でお料理してるお店のちゃんぽんにも勝ちますよ~
クドい位に、超超おすすめしてしまいます(^。^)
Posted at 11/12/07 PermaLink» 電子レンジ
★ ベーコンと きのこ のクリーム スパゲッティ、ソースが旨っ!
日清製粉グループ≪マ・マー≫の「ベーコンときのこのクリーム スパゲッティ」♪♪
冷凍庫の中から取り出したる本日のランチメニューは、日清のスパ(^^♪
こんなのばっか ブログに載せてると、
この人 冷凍食品しか食べてないのかしらん。。と思われる方も多いかと。
Posted at 11/03/11 PermaLink» 電子レンジ
★ 〔日清焼そば〕スパイシーソース、冷凍 焼きそばです。
≪日清≫の「冷凍 焼そば スパイシーソース」、New☆彡
たぶん、前にも食べたことはあるハズ!
「New」 と「スパイシーソース」にひかれ 思わず 手が伸びた。
Posted at 11/02/01 PermaLink» 電子レンジ
★ [1人前!]あらびき黒胡椒 焼豚炒飯/おひとり様用「味の素のHOT!1」
出ましたね~。おとなのワンディッシュ「あらびき黒胡椒焼豚炒飯」
「HOT!1」シリーズで、1人前のチャーハンを袋ごとチンできるステキなやつ。
一般に販売されているチャーハンは二人分がほとんどで、
ひとり前を求め 業務用のスーパーを贔屓にしてる私にとっては、
『こりゃー 一度 試してみねば!!』な冷凍食品でした。
見るからに旨そな「あらびき黒胡椒焼豚炒飯」
使いやすい1人前で、おとなが気軽に楽しめるごはんメニュー(^^)v
Posted at 10/12/09 PermaLink» 電子レンジ
★ 「海老と野菜の塩炒麺」冷凍食品でも なかなかのお味【華炒麺】
知ってましたか(・・?
焼きそば(やきそば)って、日本の麺料理なんですね~
とり立てて 疑問に思うような事でもなかったし。
今日は、本家 中華料理の方の、海老と野菜の塩炒麺。
ハンドメイドするわけが無いので、もち(^^)v 冷凍食品でございます。
マルハニチロの冷凍食品 【華炒麺】
炒麺は、ちゃおめん、チャオミェン、と読み、中華料理の焼きそば。
Posted at 10/11/02 PermaLink» 電子レンジ
★ こだわり炒め炒飯、ふっくらパラッと仕上げました
こだわり炒め炒飯 ふっくらパラッと仕上げました(^^)/
と言っているのは、わたくしではございません(*^_^*)
「TableMark」のパッケージに、そう書いてあるんだもん。
TableMarkの『こだわり炒め炒飯』
知らないメーカーだなぁと思って、よくよく見てみたら、
下に ちっちゃく 『テーブルマークは加ト吉の新社名です』と書かれていた。
『加ト吉』って有名だし、
社名を見るだけで安心感があるのに、どうして変えちゃったんだろー。
Posted at 10/07/23 PermaLink» 電子レンジ
★ ふじっ子「おかず畑」かぼちゃ煮、ぐーたらの頼もしい味方 ナリ
大好き! ぐーたら ひとり暮らし の味方、ふじっ子 の 「おかず畑」☆☆☆☆☆
もう、わたしので良ければ、『☆』何個でも差し上げちゃう!
今日は、最近のヒット作 「おかず畑」かぼちゃ煮 ですわ(^^♪
何度もクドク言うようですが、フジッコさんはわが家の常備菜ですよん。
一目ぼれです(*^_^*)、キレイなパンプキンさんの このお色。
調理(??)は、簡単!
Posted at 10/05/11 PermaLink» 電子レンジ
★ スジャータ「中華スープ 玉子コーン」2人前だけど 買ってみました♪
「スジャータ♪ スジャータ♪ 白いひろがり… スジャータぁー♪」 の めいらく。
名古屋の会社なんだけど、このコーヒーの友は全国区だよね(・・?
『スジャータ』なら、美味しくて カラダに優しいに違いない!
・・ブランド イメージにひかれ、買ってみた「中華スープ 玉子コーン 2人前」
「ふんわり玉子と粒コーンの具材がたっぷり入ったおかずスープ」
と書いてあったので、おかずの1品とみなしてもいいのかなーー
中華のスープって、意外と食べ応えあるもんね。
Posted at 10/04/17 PermaLink» 電子レンジ
★ 『シシャモ』も電子レンジで焼けるか!?「チンしてこんがり魚焼きパック」挑戦レポ
電子レンジのレンジ機能で、切り身魚が簡単にこんがり・ふっくら焼けます。
と書かれた 切り身が こんがり焼ける「魚焼きパック」に、挑戦だぁーー
この前は切り身を焼いて 「こんがり感」に 恐れ入ったが、
サイズ的にはピッタシのシシャモは、さてどんな結果になるか・・・
やっぱり、切り身しかダメなの???
Posted at 10/04/14 PermaLink» 電子レンジ
★ 日本製粉のスパゲッティ3品目!「揚げナスとひき肉のカレースパゲッティ」
≪日本製粉≫から頂いた冷凍スパの三品目、
「オーマイトレーイン 揚げナスとひき肉のカレースパゲッティ」、最後になりました。
これが最後になった理由は、『カレースパゲッティ』という未知のスパだったから。
なんせ『カレーうどん』も食べた事がないので、同じ理由で 腰が引けてます(^_^;)
ジャジャン、、、未知の『かれーすぱげってぃ』との遭遇。。
「カレー」という文字が、やたら デカイ。
一般的に、こういう種類を お店でも出してるんでしょーか(・・?
Posted at 10/03/31 PermaLink» 電子レンジ
★ 日本製粉から「オーマイプレミアム海老とあさり 味わい塩スパゲッティ」
『海老とあさり 味わい塩 スパゲッティ』、きざみのり小袋も付いてます。
ちょっと前に食べた「魚介とトマトソース」とは違って、
フィルムにフォークでプチっと穴を開けて破り はがすタイプだ。
なんで、こういう違いをつけたんだろぅ、ふしぎー、ぎもんー。
RSPで日本製粉から頂いた「オーマイプレミアム海老とあさり 味わい塩スパゲッティ」
あっさり和風の海鮮仕立て、
魚介の旨みとしょうがで織りなす深い味わい・・期待できそうよ(^^♪
Posted at 10/03/29 PermaLink» 電子レンジ
★ オーマイプレミアム『魚介とトマト ペスカトーレスパゲッティ』
冷凍食品なら、どんとこい!
リアルサンプリングプロモ-ションに冷凍パスタもあって、嬉しかった(^^♪
なんたって、こういうのは わが家のいつものご飯なんだもん。
『オーマイプレミアム 魚介とトマトペスカトーレスパゲッティ』、頂きます!
電子レンジ 500Wで約5分30秒、ちと長いかなー
Posted at 10/03/18 PermaLink» 電子レンジ
★ [新宿中村屋]10種類の野菜と果実のブランチカリー、今日はコクうま
初めての「ブランチカレー♪」、新宿中村屋 どっせーぇ
最近は「朝カレー」なんてのが流行で、
一味変わった単語の「ぶ・ら・ん・ち・か・れ・-」が気になった。
モラタメで見つけ、お試ししてみました。
正直言うと、『新宿中村屋』というブランドにも興味があったんですが。。。
2種類の中から、今日は≪果実の味わい コクうまマイルド≫
2種類の違いは『果実:野菜』の他に、『ポーク:ビーフ』も。
果実には、ポークの方が合うって事なんでしょうかね。
Posted at 10/03/15 PermaLink» 電子レンジ
★ 関西風 お好み焼「ドロッと、フワッと」ぶた玉[冷凍なのよ]
直径 ほぼ15cmと、小ぶりのお好み焼、モチ 冷凍よん。
冷凍の(わたくし的に)お初は、「カチキチ」でした。
凍ったやつなのに、こーんな美味しく味わえるんだーと感心したものだ。
今回は、小ぶりで
それでいてソースも青海苔もカツオも付いている『日清のお好み焼』を選んでみた。
キャッチフレーズは、冷凍だからおいしい 関西風お好み焼 ぶた玉☆彡
豚肉・キャベツ・たまごが入って、特製甘口ソースにはスパイスと野菜の甘みが生きてるそうだ。
Posted at 10/01/30 PermaLink» 電子レンジ
★ ニチレイ特選中華「本格炒めチャーハン」焼豚も入って1人前 250g
今日はですねー、TVの『がっちりマンデー』で紹介された ニチレイのチャーハン(^^♪
冷凍食品なのに、製造工程でしっかり炒めていた アレ 。
全貌は企業秘密という事で、
炒める機械がドラム式の洗濯機のごとく回っているのしか見えなかったけど。
炒めたあとは、パラッパラになって急速冷凍されてましたねー。
スーパーで売ってる家庭用「本格炒め炒飯」は450g。450gなんて、とても 一人じゃ食えへん。
それで、うちのは業務用のチャーハンです!
業務用だから、どこかのステキなお店でゴージャスな方が、
コノ同じチャーハンをオシャレ~に食べているかもしれない(^^)。
ニチレイ 特選中華 本格炒めチャーハン、250g
Posted at 10/01/24 PermaLink» 電子レンジ
★ 電子レンジでチンするだけ!?「魚焼きパック」
電子レンジで魚が焼ける??!!
チンしてこんがり 魚焼きパック(4パック入り)。しかも小林製薬。
魚売り場で、思わず立ち止まった。。。
そんなに安くは無いんだけど、、というか高い。
1切100円のシャケの西京漬けを買ったあとだけに、4個入りで298円の魚焼きグッズは高い。
数字が苦手なわたしでも、1枚焼くために必要なグッズ代はすぐに計算できた。
Posted at 09/11/01 PermaLink» 電子レンジ
★ イオンのトップバリュ「福島県産こしひかり」レトルトごはん
うーんと ですね、筋金入りのグータラでは ありんすが、
一応“冷凍”という力を借りて 炊飯器で炊いたご飯を食べちょります。
でも でも、冷凍ご飯の在庫がキレた時のために、パックに入ったレトルトご飯も常備もしてる。
この前までは、「サトウのごはん」。
今回は、イオンのトップバリュのご飯を試してみることにした(^^)/
これ、なんですよ。
もしもの時の 大事な保存食、レトルトのご飯(福島産こしひかり)
たぶん、毎日ご飯を炊く ふつーの家庭にこのようなものは必要無いんだろうーな。
あるとしても、ホントの非常用の食料として 保管するくらいかしら。
でも、ひとり暮らしには、この存在は ホントにホントに助かるの。
Posted at 09/07/25 PermaLink» 電子レンジ
★ イタリア産パルミジャーノ・レッジャーノ仕立て 深味ボロネーゼ
≪日清≫の「イタリア産 パルミジャーノ・レッジャーノ仕立て 深味ボロネーゼ」、
カタカナ満載の本場っぽい商品名に期待し、買い!
たっぷりの牛肉と豚肉をじっくり煮込んで引き出したコクと旨みあふれるソースを
イタリア産パルミジャーノ・レッジャーノで仕立てた深味ボロネーゼ♪♪でっせー
ボロネーゼ(bolognse)というのは(^^)/ ・・・調べてみた。
イタリア料理で、ひき肉をオリーブ-オイルで炒め トマトや香辛料を加えて煮込んだもの。
パスタのソースなどに用いられる、と書いてある。。。なるほどぉ。
そこには『ミート-ソース』とも書かれているが、ミートソース=ボロネーゼ なのか?
イタリア産 パルミジャーノ・レッジャーノ仕立て 深味ボロネーゼ
Posted at 09/07/12 PermaLink» 電子レンジ
★ スパゲティ・カルボナーラソース、これも優秀な業務用スパ
楽しい おうちランチは、≪ヤヨイ食品≫の「ブイトーニ スパゲティ カルボナーラソース」!
なんたって業務用、レストラン用♪
ゴルゴンゾーラチーズの風味と卵でコクを出した、こだわりのソースを使用。
女性やお子様に大人気のメニューです!! と書いてあった。
たしかに、男性よりも女性に多く支持されているイメージがある。
◎ スパゲティ カルボナーラソース(業務用)
Posted at 09/06/26 PermaLink» 電子レンジ
★ 日清の関西風 お好み焼き(ぶた玉)、いいねぇ。
ブランチに、≪日清≫の「関西風 お好み焼き」、いっただきまーす。
「冷凍だからおいしい 関西風お好み焼 ぶた玉」と「冷凍だからおいしい 関西風お好み焼 イカ玉」があったけど、何気に "ぶた玉" な気分 なのでした。
いいフレーズだねぇ、(^。^)
日清 関西風 冷凍だからおいしい トロッと、フワッと、お好み焼き ぶた玉
豚肉、キャベツ、たまごを使ってトロッとフワッと焼き上げた
調理済みお好み焼き。
スパイスと野菜の甘みが生きた関西風の特製甘口ソースに、
花かつお、あおさ付。
Posted at 09/06/14 PermaLink» 電子レンジ
★ ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼、お試し しました
2009年2月に発売された、ハウス「できたてづくり」シリーズ。
<ふんわり親子丼> <ふんわり牛とじ丼>
<ふんわり貝柱の海鮮卵とじ> <ふんわりかに玉風卵とじ>
この4種類ございますが、
まず手始めに「ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼」のふんわり度合いを試しました(^^♪
「ぐーたら」としましては、作り方の簡単度合いも、かなり気になるところで。。。
ハウス できたてづくり ふんわり 親子丼
作り方を読むと、面倒臭さが ちょっとばかし漂ってくるのだが、どうか?
Posted at 09/05/09 PermaLink» 電子レンジ
★ 味の素 冷凍ドライカレー 業務用は超優秀
本日は、≪味の素≫の「業務用 ドライカレー」 もち、冷凍食品のチンです (*^_^*)
一般的に、
家庭用として売られているチャーハンやご飯類は“一袋2人前”っていうのが多い。
でも、封を開けて また冷凍すると、味が落ちちゃうのよ。
味の素のドライカレー、業務用で、、一袋で1人前(^^)v
ましてや、ひとり暮らしだと、そんなに簡単に2食目に手が付かない。
いつの間にか、冷凍庫のすみっこに隠れてしまうのです。
Posted at 09/04/28 PermaLink» 電子レンジ
★ 日清Spa王「プリプリ海老となすのトマトソース」
≪日清 スパ王≫ 「プリプリ海老となすのトマトソース」、大人の贅沢な一皿 (^。^)
Spa王史上、いや冷凍スパゲッティ 最高峰!!
感動モノの一皿 でした。
確かに、前回は〝おーーーーーっ〟と 思わず声が出たのであった。
そして、セールの時期に狙い定め、2個まとめ買い。
大人の贅沢な一皿 「プリプリ海老となすのトマトソース」
とても冷凍とは思えない、海老のプリプリと贅沢なソース。。
Posted at 09/04/16 PermaLink» 電子レンジ
★ 冷凍ごはん を美味しく食べるコツ
「冷凍ご飯を美味しく作る」、このテーマなら 自信を持ってお話できるわ(^^♪
てなわけで、1.マスト アイテム
2.作り方
3.お米選び の3つのポイント、力を入れてご説明(^^)/
きょうは、かなりマジです。
1.冷凍ご飯を美味しく作る、マスト アイテム
(炊飯器・冷凍庫と電子レンジは必要不可欠なので、この三つは"有る"前提。)
◎ 「ごはん一膳」冷凍保存 容器
炊いたご飯を小分けして冷凍保存するための容器、「ごはん一膳」。
左側が"蒸気弁付タイプ" 右側は"蒸気弁無しのタイプ"
なんだぁ、わざわざ買わなくても ラップの方が簡単で安いじゃん!と思いがち。
ところが どっこい、
Posted at 09/04/08 PermaLink» 電子レンジ
★ ReSOLA(リソラ)で食べる「きれい」をはじめよう、って
あんましお腹が空いていないので、ランチは軽めにいたします。
こんな時、役に立つのは保存食!
な~~んて、持ってるのは保存食ばっかりのくせにサ。。。
カラダに優しそうな、≪大塚食品≫の「ReSOLA(リソラ)」です。
パッケージを読んでみると、
国産あきたこまちの玄米使用
鉄分でからだいきいき 黒のおかゆ
黒豆、黒米、黒ごま
“食べてみたい!魂”が、活発に動きだしますー(^^♪
ReSOLA(リソラ)、今日は黒のおかゆに決定!
Posted at 09/02/19 PermaLink» 電子レンジ
★ じゃが「インカのめざめ」ほっこりホクホク
Posted at 08/11/13 PermaLink» 電子レンジ
★ なすのミートソース、冷凍食品もここまできたか
本日のランチは、≪日清≫の「なすのミートソース」
冷凍食品も、日進月歩であります。
昨日“まずい(-"-)”と思ったものも、たまには食べて見ないとソンしますわ。
メーカーさんも頑張ってますのね。
ホントに、お世辞なしで、ウマイ!!
日清「なすのミートソース」
Posted at 08/11/02 PermaLink» 電子レンジ