洋のスイーツ
「洋のスイーツ」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
☆ ローソン「プラチナケーキ」、噂のコンビニスイーツをランチのデザートに。
「コンビニのスイーツが人気!」って聞いてたから、気にはなっていたけど。。
近所のお店に入って、『そう、コレコレ!』みたいに選ぶのもなんだか こっ恥ずかしい。
プレスブログから『ローソンの「プラチナケーキ」お試し』のチャンスを頂いて、
ちょうど良い機会なので、いそいそ 買いに行ってきました(^^)v
ネットで、Uchi Cafe SWEETSを見て、どんな種類があるのか 事前にチェック。
コンビニで、時間を掛けて悩むのはやっぱ恥ずかしい。
友人と一緒なら あーだ こーだ って話しながら選べるけど、一人じゃ ちょっとネ(*^_^*)
メニューは、ティラミス、モンブラン、チーズ、チョコ、マンゴー、の5種類。
選んだのは、プラチナ色がピカピカ眩しい「モンブラン」
フランス産のマロンクリームを使っているんですって。
☆ クロアのクレープメーカーで、楽しいホームパーティ
ワールドビジネスサテライトの『トレンドたまご』(略して“トレたま”)で紹介された、
≪クロア≫の「クレープメーカー」
なんか、どこかで見たことあるような 違うようなーと思っていたら、
そう!去年 同じクロアのドーナツメーカーもココでみつけたでした。
ポイントは(^^)/
通常のクレープとは逆の“生地に鉄板を付けて焼き上げる”という逆転の発想。
すばらしーい。。
いつもと、ちょっと見方を変えるだけで、発見があるんですね。
そこで、「ピンッ!!」と閃くかどうかが、凡人との違いかしら(・・?
☆ グリコのルーツは、カキだった(ーー;)
夜中にテレビのチャンネルをポチポチ変えてたら、おもしろい番組に遭遇。
意外な事実を教えてくれたり、工場や会社を見学する番組って、おもしろい(^^)v
番組はテレビ朝日系列「シルシルミシル」で、紹介されていたのは江崎グリコ。
これ、知ってますか(・・?
堂島ロール級のクリームが満タンに詰まった、コロンのバウムクーヘン
☆ ゴディバのチョコの変わらぬ美味しさ
バレンタインデーの定番は、なんと言っても≪ゴディバ≫の「ハートチョコ OR トリュフ」でしょう (^^♪
ゴディバは、ベルギーのチョコレート。
その名は、英国の伯爵夫人レディ・ゴディバに由来とか。
さっすが、ベルギー王室御用達! 気品が漂う上に美味。
☆ ドーナツメーカーで焼くヘルシードーナツ
ワールドビジネスサテライトで紹介された、
≪クロア≫の「ドーナツメーカー」がとっても気になります(^^♪
最近の焼きドーナツブームを受け、昔のドーナツメーカーが復活!なんですって。
このドーナツメーカーは“油を使わないで焼き上げる”ので、
“焼き”でありながら、とってもヘルシーなわけ(^^)v。
☆ りーぷ・らいつの「いちごふろまーじゅ」いちご好きにもチーズ好きにも
人気の≪りーぷ・らいつ≫「「いちごふろまーじゅ」」、この人気の理由に迫ります。
見た目はクールな「いちごふろまーじゅ」。
まさか、この中に美味しいイチゴが隠れてるなんて予想もつかない。
ところがどっこい、、、、
という前に“ふろまーじゅ”って何のことか知ってます(・・?